
- 希望した家庭教師はどのくらいで決まりますか?
- 時期や場所などによってかわりますが、通常は3日から1週間程度です。
- 短期で家庭教師を依頼することは可能でしょうか?
- もちろん可能です。全国家庭教師検索.comでは特に契約期間というものはございませんのでご安心ください。
- 指導開始後、教師の交代は可能でしょうか?
- もちろん可能です。交代にかかる費用も特にありませんので、面接を希望する講師がいましたら、
本部までお知らせください。面接の日時を決めさせてもらいます。
- 兄弟で別の講師をお願いする場合保証金は2人分かかりますか?
- 保証金は1人分で大丈夫です。
- 累積指導回数が40回に満たない状況で教師交代し、希望の講師が見つからず脱退する場合保証金は返金されますか?
- 40回到達時返金対象となっておりますので、この場合は返金の対象にはなりません。
ただ累積指導回数は、休会中も残っておりますので、指導再開後加算される仕組みになっております。
この場合脱退手続きではなく休会手続きを行うことをお勧めいたします。
- 料金は発生しますか?
- 特に料金はかかりません。ただし交通費は直接講師にお支払いしてください。
- 複数の講師を面接することは可能ですか?
- 可能です。
- 面接の結果はどのように伝えればいいですか?
- 本部までメールもしくはお電話にてお知らせください。
- いろいろ比較した上であらためて面接した講師に決定することは可能でしょうか?
- もちろん可能です。ただし、家庭教師の性質上、採用までの期間があくほど、
その講師が他の家庭教師案件で決めてしまう可能性が極めて高くなっていきます。
その場合はご紹介できなくなってしまいますのでご了承ください。
- 保証金はどのタイミングでどのように支払えばいいですか?
- 講師が決定した後、初回指導が始まるまでに本部までお振込みお願いいたします。
- 授業料・交通費はどのような支払方法になりますか?
- 講師との相談によって決定しますが、通常は月末に指導料金と交通費を直接手渡しで渡されている方が
ほとんどです。
- 指導を中止する場合は?
- 担当講師との指導を中止される場合には、直接講師にお伝えください。
また当会からの脱退を希望の場合には、脱退申請ページより必要事項を記入の上、本部まで送信ください。
- 指導に対する要望や意見がある場合にはどうすればいいですか?
- 指導回数入力ページもしくは学習相談ページから相談内容をご記入の上、本部まで送信してください。
追ってご連絡いたします。
- 指導回数入力は必ず必要ですか?
- 保証金の返金対象にかかわってくるものなので、必ず毎月期日までに入力・送信をお願い致します。
また講師はそれぞれ実績ポイントが加算される仕組みになっておりますので入力間違いや、
未報告がないようお願いいたします。
